アンドロイドの・・。

XPERIAに入れている「googleナビ」を試してみました。
2008年モデルの楽ナビと比べてどうなのか。
結論を言うと「無料なのにそこそこ使える」ということ。
さすがにナビ専用の楽ナビに比べて弱点は多いですが、あくまで目的地に行く補助的道具として使うのならアリだと思います。(^−^)
しかしGPS機能のみを使用している為、トンネル内などでは停止してしまうなどの弱点があります。
とりあえず以下のような区分けができるのではないでしょうか?

googleナビ:コストを安くあくまで目的地に誘導してくれればよく、最低限の性能であればいい。
PND    :コストを安くしたいが、ナビ専用機程度の性能もほしい。持ち運びもできればなおいい。
ナビ専用機:コストより性能重視。リアルタイムで渋滞なども考慮した機能など高性能で画面が大きく綺麗なのがいい。

ただ今回「楽ナビ」で反映されていない新しい国道を走ってみたのですが、googleナビでも反映されていませんでした。
以前使用していたポータブルCD-ROMナビとほぼ同じ性能が、「無料」で行えるという例えが一番ぴったりくるかもしれません。
(まんま道筋の思考が、パナソニックのCD-ROMポータブルナビ「GT60V」と似ていました。)
無料と言えども、違う道にわざと入った時のリルートの速さはびっくりしました。
これでジャイロとか付いたら最強かも。(^^;;;
それにしても「楽ナビ」の地図更新をもう少し増やしてほしいと思うのは贅沢でしょうか?
サイバーナビにしろって言われそうだな。)