[ガジェット]今年買ったものベスト3

2023年今年も今日で終わりですが、今年買った物のベスト3を上げてみたいと思います。

 

◯第3位 ASUS PN50-E1-B-B7197MD
 いわゆるベアボーンのミニPCです。
 それまでは仕事で使用するツールの検証をHPE DL160 Gen8というラックサーバで行っていました。
 ラックサーバ故、起動時や高負荷時には騒音がうるさくて余り夜遅くには起動出来ませんでした。
 しかしこのミニPC環境を作ってからは、時間帯による騒音を気にしなくてもいいようになりました。
 ただし、仮想環境を構築する際にBIOS設定ではまったのは疲れましたが。(^^;)
 HPE DL160 Gen8はメモリを64GBまで増強していますが、このミニPCは現在32GBなのでそこが今後の課題です。

 

◯第2位 Apple iPhone 15 Pro
 先日買い換えたスマホです。
 メインとして今まで使用していたiPhone Xの買い替えとして、購入しました。
 本来であれば1位を2つにしてもよかったのですが、敢えて1個ずつとした場合にこっちが2位かなとしました。
 使い心地としては今までと変わりませんが、やはりカメラのレンズ部分が大きすぎると思います。(苦笑)
 しかし、写真はかなり綺麗に撮影出来てびっくりしています。
 余り使わないですが、このブログでの撮影でメイン使用でもいいかなと思っていたりします。

 

◯第1位 メインPC
 第1位は、これといった固有のものではなくメインPCをインテル第8世代 i7 8700からAMD Zen3世代5700Xへの移行での1式のパーツ類です。
 6コア12スレッドから8コア16スレッドにより性能が上がったのと、1番はストレージがPCI-e 4.0で速度が向上した事が1番の良い点です。
 それでも旧世代CPUなので、マザーボードの選択肢が少なくなってきているのが残念な点です。
 それと昨年購入したモバイルノートPCのAMD 6900HXがCPU性能だけで、ほぼ同じというのがなんともです。(^^;)
 あとは排熱用に取り付けた9cmケースFANの高周波な騒音が結構大きい事もマイナス用途です。
 (外しても、問題なさそうですが見た目の詰め込み感が若干損なわれるなぁと思っていたりします。)
 iPhone同様に毎日使うものなので、現在使用での満足感は非常に高いです。

 

今年もこれ以外に色々と買いましたが、買って良かった上位3個を書いてみました。
来年は、少し物欲を抑えてみたいとも思っていたりもしますが。

[スマホ]iPhone 15 Proに買い替えました

iPhone Xを購入して数年。
数年ぶりにiPhoneを買い替えました。
iPhone Xから買い替えたのは、「iPhone 15 Pro」です。\(^o^)/
買い替えた理由は、以下な感じです。

1.接続端子がLightningからUSB Type Cになった。
2.iPhone Xは、iOS 17をサポートしない。
3.バッテリーが、駄目になってきた。

やはり「1.」は、待っていましたという感じです。
買い替えて思ったのは、「Lightningにこれだけ縛られていたのか」ということです。
微々たるものですが、休みの日にモバイルバッテリーなど持ち歩く時にLightningのケーブル類を持ち歩かなくて済むということです。
(またApple WatchがLightningなので、なにか考えないといけないですが。(^^;))
USB Tyoe Cになったことで、これだけ恩恵があるとは、想像以上でした。

次の「2.」は、現在使用しているiPhone XiOSサポートが、16までで17をサポートしないということです。
ガジェットマニアとしては、最新のiOSを触ってみたいというは自然な事でそうなるとiOS17をサポートしないiPhone Xからの買い替えかなという流れです。(^^;)

そして「3.」ですが、これは最近iPhone Xのバッテリーが寿命に近いのかなと感じる事が増えた為です。
朝出かける前にバッテリーが100%表示だったのが、気がつけば激減している事が多々ありました。

ちなみに購入の直前まで「iPhone 15 Pro Max」と凄く悩みました。
iPhone初のペリスコープ式望遠のカメラ機能に惹かれましたが、片手で持てない事と重量が増える事から結果的にMaxではなく通常の「iPhone 15 Pro」に決定しました。
色は「ブルーチタニウム」で容量はiPhone Xの時と同様の256GBにしましたが、色はちょっと「ナチュラチタニウム」にすれば良かったかなと購入後思ってしまいました。
ナチュラチタニウム」にすればよかったかなと思った理由は、背面部のグレーが後で見たら結構シックでいい感じなグレーだったので。
まぁ今後買い替えるとしても、数年後でしょうけど。(笑)

[PC]USBコイルタイプ キーボードケーブル その2

前回のコイル状のUSBキーボードケーブルの2本目です。
前回は「GRAPHT ライティング コイルケーブル USB TypeC-A (レッド)」でしたが、赤色が派手なのとLEDが赤色固定ではなかったので別のケーブルを買ってみました。
2本目として買ったのは、「HyperX コイルケーブル(グレー)」です。
1本目のコイルケーブルと違い、メカメカしさやLEDで光る事もなく地味というかさりげない感じがゲーミングではないデスク環境の場合だと好印象です。
それでは、良い点と悪い点です。

○良い点
 ・コネクター部が金属丸見えではなく、同色つや消し塗装されている。(最低限の金属部は見えます。)
 ・ケーブルはつやありなので、さりげなく一応コイルケーブルの主張はしている。
 ・ゲーミング系ではなく普通の机では、光らないので目障りではない。

X悪い点
 ・コイル部が大きい(メジャー測りで約25mm)
 ・コイル部が大きい事により、杖の上で取り回しが悪く感じる。
 ・個性的という点では、地味過ぎると感じる方もいそう。

正直な感想で言えば、これでメジャー測りで20mmぐらいな完璧なのになぁと思います。
Amazonで多数のキーボード用コイルケーブルが販売されていますが、コイル部の太さ(?)を参考にして購入された方が良いかもしれません。

 

 

[PC]USBコイルタイプ キーボードケーブル その1

YouTubeのPC部屋紹介の動画で、かっこいいコイル状のUSBキーボードケーブルをよく見かけます。
私も気になってかっこいいなと思い、2種類買ってみました。
(本当は、1本目買って気に入らなかった部分があったので2本目を買ったわけですがw)
そのまず1本目ですが、「GRAPHT ライティング コイルケーブル USB TypeC-A (レッド)」です。
名前の通り、赤色のケーブルが使用されています。
PC本体も赤色とピンク系で光らせているので、このケーブルもAmazonで見た限り一部赤色に光る写真があったので購入しました。

○良い点
 ・鮮やかな赤色で目立つ。(かっこいいという意味の点で。)
 ・アビエイターネクターがもろ金属を主張しているので、メカニカルな感じでかっこいい。
 ・キーボード側USBコネクターとコイルケーブル部分もアビエイターネクターで接続されているので、カスタマイズができる。(商品紹介より。)
 ・コイル部分の直径(?)は、21mm。

X悪い点
 ・鮮やかな赤色で目立つ。(疲れている時、結構目につきます。)
 ・LED点灯が赤色だけの写真ですが、実際は順次色が変わってきます。
  (Amazonの説明文をよく読むと「【RGBグローケーブル】 通電時に柔らかい光を発光し、その光は周期的に変化します。」と記載がありました。)

アビエイターネクターが金属でかっこよく気に入っったのですが、LEDが順次色が変わり固定もできないので諦めて他のケーブルを購入しました。
ということで、後日書く予定の次回2本目のケーブルに続きます。

 

 

[雑談]楽天モバイル・・・。(´・ω・`)

現在サブ回線(データ通信がメイン)用で、楽天モバイルを使用しています。
しかしながら、その楽天モバイルのパケ詰まりに閉口する事が多々あります。
たとえば大阪市内で地下鉄に乗っている時だけでなく、大阪の梅田でしかも地上でパケ詰まりになった時には、本当呆れが出ました。
ただし、パケ詰まりがない状況であれば速度も不満は無いのでこれが改善してくれればなぁと思う日々でした。
そこで先日楽天モバイルが、プラチナバンドを獲得したというニュースを見ました。
これで改善されるのかもと思ったのですが、もちろん期間は必要なわけで一部ニュースでは2026年とかを目にしました。_| ̄|○
それまでの間は、メインで使用しているドコモ回線とうまく使い分けながら運用していくしかないかなと思ってはいるのですが、そのドコモも回線状況が悪化しているというニュースを目にしたりとなんとも言えない状態です。
という雑談内容でした。(^_^;)

[PC]メインPCは完成したけど・・・。

いつものように前回から、かなり期間が開きました。
今更ですがメインPCですが、完成させていました。
前回にも写っていますが、排熱を考えてPCケース後方にFANを増設しています。
しかし、このCOOLER MASTER NR200Pのケース後方へは12cm FANは取り付けできません。
取り付けできるFANは、9cmが取り付けできます。
ということで偶然ですが、上部に取り付けているFANと同じThermalrightから白色の9cmが発売されていたので、取り付けています。
しかしながらこの9cm FAN、取り付けた事を少し後悔しています。(´・ω・`)
何故かというと排熱に関しては問題ないのですが、回転音が小径だけに高音がかなりします。
言葉で表すと、「キーン」と「ジーン」の間みたいな感じの音です。(汗)
今後というか将来的には、白色系の電源ユニット&ケーブルにしてみたいなとは思います。
本当は、グラフィックボードもですが・・・価格が高い。orz

 

↓Xの再投稿です。ケーブルの配線が、汚い。(^^;)

 

[PC]いざPCケースに取り付けたら・・・。 その2

前回から一ヶ月以上、更新忘れていましました。orz
電源ユニットが、塞ぐ形でSATAケーブルが接続できない状況と書きました。
どうしようかと思っていましたが、ある事を思い出しました。
それは、このPCケースでは電源ユニットの場所が変更できることです。
電源ユニットが、PCケースフロント部の裏側に設置できるのです。
さっそく電源ユニットを移設すると、SATAケーブルが接続できようになりました。\(^o^)/
後は、ケースFANを白いものに変更して完成です。